お知らせ
5月22日の授業について友辰予備校からお知らせ
友辰予備校の授業についてご連絡です。 お電話でもこれからお伝えしますが、HPでもお知らせします。 2名の先生が体調不良のため、本日の国語と英語の高2、高3生の授業は6月に順延します。 振替した授業は、ご迷惑をおかけする分 […]
高2生に先取りをさせているが・・・
習熟度の差が出てきた。 進みの速い生徒は二高で一桁順位、遅れている生徒は一高で160番。 全レベル問題集の数学4や、英文読解の透視図の難易度になると、まだまだ出来ない生徒の方が多い。 本気で旧帝大や早慶を狙うならば、極線 […]
頑張っている新高1生
2年生よりの誰よりも遅くまで残る、とある二高の1年生がいる。 今年の二高生には灘高や開成高合格者もいると聞くけれど、この中学生から指導している生徒も負けていないと思う。 この生徒はあと半年で数IIIまで一周するくらいのス […]
二高・一高合格者の塾長指導 開始タイミング(過去2期)
中総体地区大会後に中3生の新規塾選び、塾替えの検討材料として特別学習館石巻校で塾長が指導した二高・一高に進んだ生徒の受験指導開始時期を書きます。 仙台二高 石巻市立蛇田中 3年生の4月 仙台二高 石巻市立青葉中 […]
高校入学で燃え尽きないで欲しい
学校、周りの友達。比較相手は様々。 特に高1は、本当に進んで勉強している生徒とそうでない生徒の実力差が見えない(学校が進んでいないから)。 このあたりで、実際の入試英語や国語をやらせるのが私流。 単語が分からない、意味不 […]
面談後、入塾を保留中の方へ
当塾は定員制です。4月中面談をした方で入塾を決めていない方は、4月最後の営業日である27日21時までにご連絡がない場合、枠の仮確保は解消させていただきます。 こちらを信頼してくれた方が一番です。そうでない方に時間を割かれ […]
お金と時間のムダは解消すべき
今日面談した高2の生徒のお母様の話だと、某私立の提携個別指導(学校内で個別指導塾の先生が授業するタイプ)に多いときで月10万、それでいて学生講師のスケジュール次第で先生も時間も変わるときたものだから、おったまげた。 こう […]
中3生は2次方程式3回目
19日金曜で石巻の特別学習館の中3生徒は2次方程式までを終わる。初回で因数分解と展開を教え、因数分解型の2次方程式を指導。2回目に平方完成型と解の公式型を指導。3回目は総まとめに1時間。その次は2次関数を教え、1次関数と […]
中3の面談でしたが・・・
二高に入りたい、だけど・・・、と保護者様。 だけど以下の内容は、受験の現実や子供を軽視したものが続く。書くのはここで止めておこう。 この方は丁重に入塾をお断りした。 今回は子供はいない二者面談。親相手に、はっきりと言うこ […]